Now Loading…
0942-52-3455
本日13:00頃よりに発生しておりました電話回線の不具合が、17:00頃に解消され、通話が使用出来るようになっております。 ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
現在、赤坂園・第二赤坂園・あおぞら・ぱっその固定電話が不具合の為、使用出来ない状態となっております。 復旧作業を行っておりますので、復旧出来次第、ホームページにてお知らせを致します。 ご迷惑をお掛けし…
こんにちは、福岡県筑後地域発達障がい者支援センターあおぞらです。 あおぞらでは、新型コロナウイルスの感染防止対策を講じて面談を希望される 相談者の方の対応を行っています。 福岡県内の新型コロナウイルス…
福岡県筑後地域発達障がい者支援センターあおぞらです。 4月5日(日)にクローバープラザで開催予定をしておりました 発達障がい啓発事業の講演会 「発達障害のある人とのコミュニケーションのトリセツ」は 新…
2月7日(金)に久留米シティプラザで開催された発達障害者支援センター九州・沖縄ブロック連絡協議会に参加してきました。 実務者研修会では、白梅学園大学の堀江まゆみ教授に 「発達障害の人たちが巻き込まれや…
最近「大人の発達障がい」をメディアで取り上げられることが増えました。学校での成績に大きな問題がなかったり、家庭生活で問題行動が表に出てこないと、本人は生きづらさを感じていても誰にも気づかれずに成人する…
12月6日に健診担当者向けの研修を久留米赤十字会館で開催いたしました。 佐賀大学の中島先生に、3歳児健診における母子のフォローアップについての講義とグループワークでは他の自治体との情報交換などがありま…
あおぞらの子育て講座(中・高生編)を開催しました。(全4回) 今回は、九州看護福祉大学の水間宗幸先生にお越し頂き、 「発達障害者の二次障害に対する理解と対応」 について講演していただきました。 講演…
久留米市幼児教育研究所にて第2回目の保育士・幼稚園教諭等向け研修会を 開催しました。 研究所の療育指導員の方に、普段の実践を中心に演習を行って頂きました。 参加者の方からは 「現場で実践されている所を…
研修会のお知らせ(福岡県発達に対する地域相談・支援機能強化事業) 8月29日(木)に久留米市幼児教育研究所で開催される 保育士・幼稚園教諭等向け研修会は、予定通り開催します。 天候が不安定な状…