Now Loading…
0942-27-5260
先日の落雷により、電話回線が不通となっていましたが、現在は復旧し、通常通り使用出来ます。 皆様には、大変ご不便をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
10日夕方の雷の影響で電話が繋がらない状況となっております。 ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ち下さい。 また、メールに関しては、通常通り送受信可能ですので、御用の方は chikuyoka…
児童発達支援・放課後等デイサービス事業ぱっそです。 利用児童の保護者の皆様から頂いたアンケート結果を基に、スタッフが検討した当事業の自己評価結果を掲載しておりますので、ご覧ください。 令和四年度 児童…
児童発達支援・放課後等デイサービス事業ぱっそです。 利用児童の保護者の皆様から頂いたアンケート結果を基に、スタッフが検討した当事業の自己評価結果を掲載しておりますので、ご覧ください。 令和四年度 放課…
まだ、5月というのに連日30度近い気温の日が続いています。 これから夏に向けて、熱中症や水の事故等が増えていきます そんな万が一の時に備えて、救急救命講習を行いました。 講師は消防署からお越し頂いた救…
児童発達支援・放課後等デイサービス事業ぱっそです。 利用児童の保護者の皆様から頂いたアンケート結果を基に、スタッフが検討した当事業の自己評価結果を掲載しておりますので、ご覧ください。 令和三年度 放課…
児童発達支援・放課後等デイサービス事業ぱっそです。 利用児童の保護者の皆様から頂いたアンケート結果を基に、スタッフが検討した当事業の自己評価結果を掲載しておりますので、ご覧ください。 令和三年度 児童…
1月の遊びといえば凧あげや羽根つきと、独楽回しですよね。 と、いうことで みんなで独楽を作って遊びました。 丸く切った厚紙にそれぞれ好きな所にリボンをペタペタ貼って芯になるペットボトルのキャップをくっ…
朝晩の寒さが、日に日に増してきていますね。 冬は空気が乾燥し、火災が起きやすい時期です。そこで、どんな時でも子ども達の安全を守る為に、避難訓練を実施しました。 まずは、防災学習から 避難する時の合言葉…
保護者の方から「学習できる機会はないですか?」と要望を頂き、毎年開催していた学習会ですが、昨年度は、コロナ禍により実施できませんでした。 緊急事態宣言が解除され、感染者数も落ち着いている状態が続いてい…