Now Loading…
中広川保育園の園児20名を招待して、じゃがいも掘りをしました! 今回掘るじゃがいもは、8月に園児たちが植え付けたじゃがいもです。 園児たちの多くは種芋を植えた事を覚えており、とっても楽しみにしていたよ…
発達障がいであることに、大人になってから気づくことがあります。その内容は、 ・人づきあいが苦手・友人ができにくい・場面や状況を読んで場に応じた行動をすることが苦手・物事の優先順位を決めることが苦手・注…
10月も中旬を過ぎて、朝晩が冷え込むようになりました。秋ですね。 ぱっその周囲は畑や雑木林があり、 季節ごとに様々な生き物(虫)が訪ねてきます。 春は、ダンゴムシや鳥夏は、コウロギやセミ そして、今回…
保護者会の皆様に企画提供して頂き、今年も劇団さんぽの皆様による「ミレドーさんちのこびとたち」の観劇会が行われました。 劇団さんぽの皆様には、朝早くから準備をして頂き、赤坂園のホールがいつのまにか劇場に…
今日はナビゲーションブックについて簡単にご説明をさせて頂きます。 ナビゲーションブックとは? 自分の事を理解したい、自分の事を他者に伝えられるようになりたい、と考えた時に活用できるツールの一つです。具…
ハーモニカ“花みずきの会”の皆様にご来園頂きました。 童謡の他、「高校三年生」「ブルーライトヨコハマ」など、利用者の皆さんが大好きな曲のオンパレードでハーモニカの素敵な音色に合わせて、最初から最後まで…
広川町ボランティア活動センター「よかよか」様よりボランティアの皆さんが縫った雑巾を頂きました。 施設内では毎日の掃除でたくさん使うので、雑巾のプレゼントは本当に嬉しいです。 明日からまた掃除を頑張りま…
ルリエでは定期的に個別で面談を行っています。日頃の活動の振り返りを行ったり、現在困っている事、気になる事などを相談する機会として設けています。 基本的にはルリエやお仕事に関する事をテーマにお話をして頂…
中広川保育園の園児をお招きし、じゃがいもの植え付け体験をしました!! 殆どの子どもさんが初めてじゃがいもの植え付けをしましたが、無事に植え付けが終わりました。 園児からは「秋になったら沢山おいもが取れ…
入居者の方の誕生日には、ユニットの皆様と一緒にお祝いをします❀ 今回は米寿の誕生日でアネモネ、パンジー、かすみ草を押し花にして ケーキと一緒にプレゼントしました♪ お花が大好きな方でとても喜んで頂きま…