Now Loading…
赤坂園の皆さんは“作業班” “音楽班” “創作班” “ダンス班”に分かれて日々活動しています。 今回、ダンス班の皆さんが、赤坂七夕祭りに出場させて頂きました!!!日頃の練習の成果を発揮できると、数日前…
今回はルリエの活動についてご紹介します。 皆さん、疲れた時ってどんな気持ちや体の状態になりますか?どういう対処をして体の疲れやストレスの発散をしていますか? 発達障害のある方の中には、疲れのサインに気…
7月28日(土)に広川町の一條区のお祭りに参加しました。 第二赤坂園の方はステージイベントのカラオケ大会に出場。 大きなステージで歌うので、皆さんとても緊張してドキドキしていましたが、歌い始めると気持…
6月初旬、下広川小学校4年生のクラスにお邪魔し、赤坂園スタッフが「障がいについてもっと知ろう!」をテーマに授業をさせて頂きました! 初めての「先生」体験にスタッフもドキドキでしたが、子どもたちの真っ直…
就学児の保護者の方向けに茶話会を開催しました。 小学校入学へ向けた準備について福岡県筑後地域発達障がい者支援センターあおぞらの公文センター長よりお話をして頂きました。 また、地域の小学校と特別支援学校…
下広川保育園の園児をお招きし、赤坂園グループホーム前の畑でじゃがいも掘りをしました。 子ども達は「よっこいしょ!!!」「先生~こんな大きいのがとれたよ~」と大騒ぎ(^^♪可愛らしい元気な声で、とても賑…
今年も梅雨入りしましたね。 ジメジメと蒸し暑い日が続くようになりました。 ぱっその壁面も梅雨バージョンへ☂ 子どもたちが作ったオタマジャクシが元気に泳いでいます(^_^)/
利用者の皆様のおやつに、久しぶりに赤坂餅を焼きました。 『赤坂餅』皆さんご存知ですか? 八女茶を混ぜた生地で餡を包んだお茶餅とシンプルな生地で紫芋餡を包み、菊型で焼き上げた白菊餅の2種類があります。 …
5月13日は母の日でしたね♪皆さんは感謝の気持ちを伝えましたか??はるるんの子ども達は、お母さんへのプレゼントを何にしようと話し合い「キーホルダーを作ろう」と意気投合!(^^)!1人1人でプラ板に絵や…
ゆめ広川では入居者の方のご希望で特別食を提供することが出来ます。 今回は、刺身定食のご希望がありました。 入居者の方の楽しみの1つとして食事があります。 ご家族より差し入れされた漬物や逸品物を楽しみに…